ネタ

2010/11/24
前回

楽しいC言語講座 第九回


竹下先生 さ〜て、C言語がいかに無能で使えない言語であるかを確認するコーナーが 始まるよ〜

まさひろ ちょっ!いきなりなに言い出すんだよ!

竹下先生 といいますのもねぇ、今日は文字列についてなんだよね〜クソが

まさひろ 自然な流れでクソとかいわないの!

竹下先生 まず文字列っていうのは要するに文字の配列なのよね。文字の
扱い方については〜各自調べといて。どうせつかわねぇし

まさひろ うわぁすげぇ投げやり

#include<stdio.h>
int main(void)
{
  char mozi[4];
  mozi[0]='x'
  mozi[1]='y'
  mozi[2]='z'
  mozi[3]='\0'
  printf("%s",mozi);
  return(0);
}

竹下先生 上から順番に解説するねめんどくせぇ。まずcharってのは文字を扱うときに 使う変数の型ね。そのあと各要素に文字を代入する。mozi[3]に入ってる\0って いうのは文字列の終わりをあらわす記号ね。そういう決まりだとおもってつけ といてね。%sってのは渡された配列の最初の要素から\0までを表示するという 意味。引数にmoziとだけ書くのは参照渡しだから。これもそういう決(略

まさひろ (真面目に解説しているようでなんかいろいろ適当だー!)

竹下先生 C++だったらstring型にぶちこめるのにね

まさひろ !!

#include<stdio.h>
int main(void)
{
  char mozi[4]="xyz";
  printf("%s",mozi);
  return(0);
}

竹下先生 ちなみに、初期化の段階で文字をいれるときはこういう風に 書くこともできるんだ。\0は勝手に入るよ。ただし、

#include<stdio.h>
int main(void)
{
  char mozi[4];
  mozi="xyz";
  printf("%s",mozi);
  return(0);
}

竹下先生 こんなふうな書き方はできないよ。VBならできるのにね!

まさひろ ・・・・・

竹下先生 文字列に関して解説してきたけど、今後文字列を扱う機械はほとんどないよ。
だからこんなもの忘れてしまってOKだ。というか作者もテキストみながら
書いてるからね

まさひろ 誤字とメタ発言はやめなさい!

竹下先生 ・・・・・・

まさひろ なんか嫌なことでもあったの?

竹下先生 エロ動画フォルダが全部消えた

まさひろ そうですか・・・



ネタトップへ inserted by FC2 system